JWW
をメインで使っています。会社的にはDRACADなんですが。初めてつかったCADはDRACAD V2。コマンドをショートカット1keyに割り付けられ結構作図早く出来ました。ファイルのやり取りのためAUTOCAD-LTJW-CAD(DOS版)も少々触ってました。現在どうかわかりませんが、LTはショートカット2keyだし、マクロ作るの邪魔くさいし、JW-CADなんか使い方癖あってさわる気にもならない。
JWWが開発されだして数年たったころクロックメーニューが面白くて触っている間にメインがJWWなりました。
JWWに移行した最大の理由は、クロックメニューAUTOモードです。作図一層早くなります。ここではJWWをどのように使っていいるか紹介します。初心者の方には参考になるかな?間違っていたり、おかしなところもあるはずですが自分ではわかりません。ので御参考程度ということで。。それでははじめます。
準備その①
清掃
用意するもの

・ペイントうすめ液
・5-56
・未使用のティシュ3枚


まずはペイントうすめ液で机orマウスパッド、マウスの裏側を清掃します。
手アカやよごれを十分落とします。
次に5-56をティシュに少量ふいて机orマウスパッド、マウスの裏側をこすります。
これでマウスの動きたいへん良くなります。
定期的に行いましょう。
準備その②
マウスの移動量の設定
コントロールパネル

マウスのプロパティー

ポインタオプションで速度を調整します。
目安は画面全体でマウスの動きが上下左右3cmぐらいで行き来できるようにします。
3cmx3cmの中でマウスを操作します。
普段マウスの動き遅い設定の人でもそのうちなれます。
動作のところもチェックしときましょう。便利です。
準備その③
5ボタンマウスを使いましょう
①バッファロー BSMOU04LBK (ブラック)
5ボタンマウスを使いましょう。

私の場合サイドボタンにSpaseEscをわりあててます。
安価なものばかり使ってます。
マウスは消耗品ということで。
Space keyいろんな場面で多用します。
安価な5ボタンではブラウザの戻る進むしか割り当てできないものが多いです。
左のマウスそうなんです。
ブラウザの戻る進むだけならブラウザ専用マウスとでも書いてほしいです。
そんなものわたしは買う気になれません。

でも大丈夫です。たぶん
X Wheelがあります。(作者様♪Thanks♪)
インストールすると上図の様にマウスのプロパティにタグ出来ますのでそこから割り付け出来ます。
アプリケーション別にいろいろ割り付けできます。便利です。
超便利です。こんなんつくれる人大尊敬します。
醜いネズミの子がミッキーマウスになります。
Windows Vista Ultimate XP sp3でも問題なく動作してます。マウスドライバーです。保証はできませんが。
仕事でつかっている。 横スクロールできません。中ボタンかたいです。
 しっかりしてます。私の手にはちょい大きい。背が高いんです。


②バファロー BSMLU01YSBK (ブラック)

小さいです。数か月でスクロール空回り、 右クリック反応せず、
分解してサイドボタンの部品右に移植、
スクロールの軸にボンドいれスクロール復活
サイドボタン1つ使えませんが、
下のTrackManと仲良くノートPCに刺さってます。
小さい手の私には大きさぴったり。作りがちゃちっこいのがたまにきず。

③サンワ  MA-G9BK グランツHS
メインのPCでつかっています。一番手にフィットしてます。
コードも丈夫にできてます。かたいぐらい。クリック感はあまり良くないです。

①の丈夫さと②小ささと③の形合わせたたものがほしいのですがありません。
ロジクールのTrackMan Wheel
関係ありませんがブラウジング専用
ロジクールMX レボリューション MX-R
赤いボールちょっと怖いです。寝転がってPCいじれるところ最高です。
もー何年つかってるかな。腕も疲れませんし、さわらない日がないほどです。
手のひら乗せる部分真っ黒です。考えてみたらこいつのおかげでブラウジング12時間とかなっている気がするのですが。
ケンシントンのトラックボールにあこがれるのですが、私の様なルンプロには無理です。
ヨドバシでいろいろさわりまくって、一番ほしかったのがこれ、でも高価なのと、実際使ってみてみなけりゃわからないので断念。
超多機能マウスX Wheelいらず。
ロジクールいいものつくります。
準備その④
PC内部の掃除と整理
HDDのお掃除です。

窓の手(free)の不要ファイル掃除機で掃除します。
アクセサリー→システムツール→ディスククリーンアップなんかでもどうぞ。
つかったことありませんが
使用中で削除できないものとかは、セーフモードで削除出来たりします。
アクセサリー→システムツール→ディスクデフラグで分析
最初に移動できないファイルとサイズの大きいファイルはほかのドライブに移しておきます。

・スワップファイル
・休止状態の為の予約領域(電源オプションの設定から休止状態を無効にする。)
・ブラウザの予約領域
・Hな動画ファイルなど
これでデフラグします。
UltimateDefrag free版
非常に強力ですし、いろんな風にデフラグ出来ます。
日本語化のパッチもあります。
←分析結果
analyzeで分析してくれます。
Startでデフラグしてくれます。
総合設定のままで良し。と思います。
←終了
時間は結構かかりますが、見ていて飽きません。
たまにはしっかり整理しましょう。

こんな感じで、超気持いいです。
真ん中の白い線が気になりなす。
左のUltimateDefragでも灰色の部分LOCKEDとなっていますが何のファイル?
インストール
ようやくインストールです
なんでもしっかりした準備計画が大切です。
でも世の中無計画ぶっつけ本番でも結果OK多いんですが。
おもしろくないのでインストール省略
注意事項Cドライブルートインストールすることです。なんとなくアプリケーションのフォルダがルートにのっかってるの、いやなのはわかりますが。以前 Program Files に入れてましたが、パス切ったりとか、なんか設定忘れたとか、外部コマンド動かすの苦労したりとかします。

じぇいだぶる

Cにインスト

たたりなし。


なんで
わがままいわないで
Cのルートにインストールしましょう。
次>
inserted by FC2 system